ブラッドオブバハムートスレを見てみた

あれ?これワンダじゃね?

単に自分の引き出し少なすぎてなんでも知ってるものと結びつけるだけの馬鹿だろ
デザイン…言い逃れできないって…

敵のデザインまで巨像そっくりなのはヤバすぎないか?

その巨像とやらを載せてみてくれ
似てるかどうか判断するから

巨獣とやらがワンダの劣化デザインにしか見えん。
これでワンダを意識してないとぬかしたら、クリエイターとして完全に終わっとる。

ワンダ自体がゼルダの伝説のパクり

ワンダだってゼルダのパクリなんだからそんなにムキにならなくてもいいんじゃね?
なぜか協力プレイはモンハンのパクリ!巨人出ればワンダのパクリ!と脊髄反射する奴が多いんだよな・・
そういうジャンルだとかんがえられないん?そうでなきゃイズナもトルネコのパクリになっちゃうぞ

横スクロールアクションはマリオのパクリ!っていってるようなもんだからなw馬鹿な話だよなw
おそらくPS2からゲームに入って、感受性の高い時期にワンダに触れたんだろう。
で、いろいろな補正がかかって「ワンダが1番!」と・・
ファミコン時代から知ってる人間にしたらゲームの世界でパクリ議論なんていかに意味が無いかわかってるからな。

(以下似た様な話)


むしろワンダに似過ぎてると認めたくない人達が起源起源言い出して荒れてますね。
先週の絶望先生でも読んでろ。
しかもワンダやった人間の似てるという感想より、ワンダやってなくて画像検索も掛けれない人間がパクリじゃないとか言い出す始末。


巨獣のデザインが似てるってレベルじゃなくパクリだとしか思えませんけどね。


システム面ではワンダが特別目新しいアイデアでは確かに無いです。
漫画とかででも、巨大な敵を倒すためにその体を駆け上るというシーンは昔からあるんだし。


ワンダはそのカメラ構図や光と影の使い方(4体目の巨像を足元から見上げたときに影になってる顔の中で赤く輝く無機質な瞳とか!何体目だかは忘れたけれど暗い水中で目が合った時の恐怖感とか!)だったり、アクションゲーム的な障害物としての『振動』が、その巨像の理にかなったもの、納得のいくもので、だからこそそれをアクションで登りきることが楽しいんであって、横スクロールならマリオ云々だとかワンダはゼルダのパクリ云々だとかは指摘を間違ってます。


ワンダの主人公の姿がリンクだったらそのツッコミであってますが。


モンハンの方は確かに言いがかり。
ネット環境で繋がる他人とモンスターを倒しに行く、なんていうのはMMOでも同じだと言えてしまう。
もっといえば、ファミコンの二人協力プレイだってそうです。


でも、だからといって「ワンダ(の巨像のグラ、絵的なコンセプトを)ぱくりすぎ」と「モンハンと似てる」を同列に並べて否定してる辺りがまた。


DSだのPSPだの任天堂だのGKだの言い出すのはもっと筋違いですけどね。



というか一時期2ちゃんで減ってきてるように思えた「〜は必死だな」「〜厨は〜」ってのを久しぶりにたくさん見れましたねー。
言わないだけで態度的には「はい論破。俺の勝ちー」ってやってるのと同じだと思うんですけどね。


起源云々とか言ってる人間はパワプロ盗作の件とかどう思うんですかね。





で、まぁここまでは枕で。本題は
「クリエイター恥ずかしくねーの?」


海外で賞まで取ったワンダをゲーム製作者が知らないはずもなく。
…まさかとは思うけど、知らないなら知らないで関係者として恥ずかしい話だし。勉強不足すぎる。


実際にパクったかどうかではなく、ワンダを想起させることを簡単に予想できるだろうに、ストップをかけることもなく恥ずかし気もなく堂々と露出させるその了見は、クズだと思いますよ。


あと、2スレ目に出てる、古橋秀之著『冬の巨人』の世界観もその通りで。
こっちは残念ながら本当に知られてない可能性も有りますけど。残念なことに。名作なのに…


でも万が一「これはそこまでバレねーだろwww」とかだったらもっとクズですね。
さすがに無い…と信じたい。




ちょっとどこで読んだか忘れたんですが、ゲームの流れが<ゲーム性重視→ストーリー重視→グラフィック重視>と時代を経るごとになってきていて、昔は「ストーリーなら小説読むよ。ゲーム性どこいったの?」と言われていた筈なのに、今では「グラフィックばっかりじゃねーかストーリーどこいったの?」と言われるようになってしまった、と書いてるサイト様がありまして。


でも今はそれも越えてパクリと思えるほど絵が似ていても、擁護するユーザーが出てくる時代のようです。
もうすぐ「パクリばっかりじゃねーか、オリジナル美麗グラフィックどこいったの?」とでも言われるようになるんでしょうかね。