デッキ構築の考え方・続きの続き

これまで以上に私的な好みが入ってくるので注意ですよ。


前回までのまとめとしては以下。

・食料マイナスカードはよほど調整してからでなければ入れない
・コスト2カードの数が多くなりすぎないように気をつける
・兵種の単一化はしない
・特定のカードに頼った構成にしない
・ドローサポートは可能な限り入れる


で、今回は実際にどのカードをどのようにして選んでいくのかという話をします。



○デッキの方向性を決める
どのカードゲームにも言える事ですが、「全てをできるデッキ」「全てに対応できるデッキ」を作ることは不可能です。
出来たとしたらそれはゲームバランスが壊れているんです。
なので普通はどのデッキでも多少の弱点はあって当然で、それをなるべくフォローできるようにするのがデッキ構築の基本となります。


例えば、弓兵が主火力のデッキならば、小型には強いですが大型には弱いことになります。
また、2マス前進してくるユニットも怖いですね。射撃無効なユニットも怖いです。
そういったことへ対策しようとすれば、生贄2体が必要ですがコスト1で戦闘力7のクリスタルなどが候補に挙がります。
そして射撃無効の相手に弓兵の戦闘力では勝てないことがほとんどですが、クリスタルで破棄する対象として、イットクを入れておけば少なくとも1ターンは射撃無効の敵ユニットを殴り殺せるATを得ることが出来ます。


2枚のカードでそれなりの対策ができるわけです。
2枚しかないため引けないことも多いですが、弱点を完全に消すのは不可能なためそこは仕方ないところ。


本来はもうちょっと対策になるものを入れる(AT上昇手段として、L/Rアタッカーやラッパ入れるとか)のですが、要は「どこを妥協点にするか」です。
前述の通り、「全てに対応」は出来ないですし、対策に追われて本来の方向性を見失う――ここでいえば弓兵が主火力だったのに弓兵を削ってクリスタルを活かすためのデッキ構成にしてしまうとか――のは本末転倒です。



○ユニットの決め方
方向性を決めたら次は実際にどのカードを使うのかです。
方向性の前に「このカードを使いたい」があり、そこから方向性が導かれる場合も多いですが、そこはもう個人の自由で。


兵種の単一化や特定カードを引けなければ勝てない、といった方向性は、再三言っている様に避けたほうが無難だと思います。


で、ユニットの選び方として、個人的に目安と考えるのは「戦闘力3以上」です。
基本的に「射撃ユニット2体は最低限どんなデッキにも入れるべき」とボクは考えている(後述)ので、それに耐えられる戦闘力が基本だと思っています。


戦闘力が1や2のユニットは「射撃で落とされて当然。でもそれ以上の価値がある」といったものしか認めません。
価値については、例えば以下。


・コストが0である→民兵とかピクシーとか
・移動/盤面制覇面で優秀→アサシンとかヴァージンパイクとか駿足持ちとかワンドラとか
・高ATである→ベルセルクとか
・射撃自体が効きにくい→大盾槍兵
・射撃持ちである→弓兵各種
・接敵しない補助ユニットである→ラッパとか突風とかプルルとかパトリーとかウィルラとか
・素は低いがスキルで概ね戦闘力3以上になっている→ウルフとか


喩えというかほぼ全部上げてしまいましたが、自分の相手の盤面が戦闘力3以上と射撃持ちばかり、といった状況を思い浮かべて貰えれば、それを切り崩す難しさが想像付くかと思います。


まぁこれはみんな考えてるであろう基本的なことですね。
で、基本がこれだからバクドウみたいなカードも生まれるわけで。
好きです。バクドウ。



○射撃持ちユニット
一方的に1〜3ダメージを与えられるこのユニットを入れない理由というのがボクには見つかりません。
例えば、相手のコスト1<ベルセルク>を落とすために、<ゼリグ>や<挑発>を使うのとしたら、カードの引き換えという観点から見ると、それは相手の勝ちです。


射撃持ちが居るだけで、対射撃ユニット、対小型ユニット、対高AT低戦闘力ユニットと幅広く対応でき、逆に入れないだけでそれらが苦手になっていく。


基本的に<長弓傭兵>2枚は常時入れてもいいんじゃないかと思います。
コスト面でどうしても苦しいようなら<弓民兵>2枚でも。


ボクのデッキ構築としては<バクドウ>や<フロトン>も入ることがあるとして、4枚前後はどのデッキにもいれることになりそうです。



ベルセルク
とてもいいカード。
コスト1で、素で<パラディン>まで落とせるこのカードは、実際に撃破しなかったとしてもとても大きな抑止力となります。
素で突貫できるというのも大きい。
実際に<突貫突撃>を入れてないとしても、相手はそれを警戒せざるを得なくなり、配置の仕方に制限がかかりますから。


これもボク個人のデッキとしては2枚入りが鉄板かなぁと思います。



○英雄と戦術、そして食料枚数
移動系とドロー系が鉄板となってくるかと思います。
後はデッキに合わせて…としか。


今考えている対人用デッキも、英雄枠をどうするかで詰まっています。
次回はそのデッキの試作型をうpして、各カード説明をやる予定。


その次は調整しながら、オンデビューして10戦ほどしてみて、勝敗表を書けたらなぁと思っています。