英雄感想

やっとゴールが見えてきました。


英雄が強いのは重々承知ですが、デッキに1枚ずつしかいれられないため、ボクの中で信用度は低いです。
コンボとかキーカードとかにするには不安過ぎると思っています。
飽くまで「切り札」「逆転の一手」「最後の一押し」に留めて、キーカードとして頼り過ぎないのがいいかなーと考えます。



青い音速ギア
優秀ですね。
でももしギアだけ入れて「あわよくば速攻」と言う使い方はやめたがいいと思います。
40枚中1枚を都合よく引こうというのは虫が良すぎで、せめてバルザックなりスロヴィア騎兵なりアイアなりと同時にデッキに入れてないと、引く確率からして低すぎます。
更に案内人とかまで期待するならユメカラサメナサーイ@TOMです。
性能の割りに見かけないカードかもしれません。


継承者ネル
1枚即ドローした上でコスト0戦3で場に出れるという、ドローはえらいコスト0はえらいの2つを同時に満たすという破格のカードです。
弱点は英雄だから1枚しかいれられず引きが安定しないため過度の期待はできないという一点だけ。
英雄枠が5しかないため、外れることももちろんあるでしょうが、基本的には入れて損することは無いカードです。


ネル・ファースト
ドローはえらい。
コスト2で戦5は及第点で、弓で倒されることもほぼないためかなり優秀なドローユニットです。
ですがやはり英雄枠5からはこぼれることが多い印象。


反逆の美狩人オパール
美狩人ってひどい日本語だと思う。
コスト2ガンブレードといえば優秀さがわかると思います。


神の落し物テジロフ
限りなく壊れに近いカードかと思います。英雄だから許されてるようなものでそれでもギリギリ。
一列破棄な犠牲スキル持ちで、それを使用しない場合でも戦6AT1なのはさすがにまずい気が。
戦2ぐらいでも文句はでないんじゃないでしょうか。
個人的に使用自粛してるカード。


セグア副将軍ラムセス
戦術的撤退なユニット。更に戦2のコスト1魔兵。
基本的に戦術系英雄はどのデッキに入ってもおかしくない、えらいユニットだと思います。
1枚しかない戦術は引けない可能性も多く持っているため、それが2枚になるというのは単純に大きいです。


戦狂のオルス
弱くは無いですよ。弱くは。
かといって強い訳でもないんですが。
英雄枠争いは熾烈ですからねー。


「市長」ウィルラ
件の兵種強化ユニット。
引ければ確かに強いんですが、恒常的に使用を期待すると引けなかったとき辛いと思います。
引けたら勿論使えばいいんですが、基本的には「延長までに出来れば引きたい。延長で優位に立つための切り札」程度の扱いで、他のデッキ内ユニットを決めるのが良さそうです。


動物使いリタ
コスト2騎兵としてみた場合優秀。
英雄枠5を消費するかで見た場合微妙。


イーサン&ココット
コスト0はえらい。
しかも戦3DEF1ってロングソード兵やストーンゴーレムと同能力の魔兵です。
個人的にアントワネットよりえらい魔兵なんじゃないかと思ってます。
あと、元ネタのICOは大好きで、記事書いてたりもします。昔書いた文章/ICOの話 - おでんといえば大根
古い文章ですが。


炎帝マルクス
普通に強いんですが、槍クリスタルやテジロフやミョムトやピリカやトーファイという熾烈な大型英雄争いに勝ち抜けるかと言うと…。


弟帝グリージ
(笑)


全ての謎を解くものゼリグ
戦術英雄はえらい。
戦術系英雄で一番優秀、というか動きだけみれば戦術よりも優秀という。
自陣内敵ユニットは動かせないため、戦術の方が優秀な局面もありますが、あらゆるデッキに入り得るカードだと思います。
コスト3戦4は不十分なスペックではありますが、弱すぎるわけでもなく場合によっては盤面の維持に役立つことも。


超能力少年マーサ
「ガンプに射撃2が付きました」と書くと強そうですが、「魔弓兵にAT3DEF3がつきました」と表現したら、「どうやって使うべきだろう…」と悩んじゃうユニット。
2点射撃しておいて挑発などで追加5点、でしょうか。
他にもドロシーとのコンボが考えられますが、1枚しかないカード同士のコンボって…とまず考えるボクはきっと負け組です。
ドロシーや挑発系が無い状態でも頑張れるかどうかは意識しましょう。


無限の戦士カーヴァイ
スキルで「コスト2、対象の兵種/戦/AT/DEF、になる」というユニットなので大型の多いデッキなら普通に選択肢に入ると思います。
ただ、小型デッキに槍クリスタルが入ってるからといってカーヴァイもいれてしまうと、クリスタルが引けなかった場合、コピーする相手がおらず、単に低能力コスト2のお荷物と化します。
最低でも優秀なコスト2、できればパラディンランクを自前でコピーできるぐらいじゃないと入れる意義は薄いです。


「ミス・リセット」ファーエ
槍兵種強化。
槍兵は戦が低めで弓に弱いので、ある意味ウィルラよりも有用。
でも恒常的な使用の期待は(ry


でんこうせっかのピリカ
コスト3戦5DEF2はただそれだけで優秀なスペックなんですが、特殊能力がまた強力。
入れ替え時の破棄も場合によってはプラスとなることもあり、コスト3が出せるデッキならどれでも入り得る英雄です。
というか敵最終ラインでは交換できなくてもいいような気がします。
それでも強行軍が有り得るんですし。


格闘戦士トーファイ
射撃などのスキル、戦術の対象にできない大型で、イメージ的には重戦車。
殴り勝つしかないですが、壊れとは程遠い良くできたコスト3英雄だと思います。
大型ならパラディンなんかで充分睨み合えますし、小型でもベルセルクが睨み合えます。
一歩一歩進軍してくるユニットな以上、対処は充分可能です。
ピリカなんかのほうがよっぽどまずいと思います。


はぎとり名人ルナ
ユゥのせいで涙目な英雄。
というか単にアマゾネスのコストを2にして、ルナは据置でもよかったんじゃ。
なんでこんな斜め下の修正に…。
戦闘の高速化、攻め有利化にしたいのなら、思い切って「コスト1以下の味方1体破棄で食料値1上昇」とかの全然違うスキルにしたらどうです。
大型専用瞬間食料ブーストのユゥと小型専用持続食料ブーストのルナで対になるし。


ノンストップランナーアカギ
性能は破格といっていいレベル。でも後退できないのは地味に困ることも。
戦4AT1のスプリントアックス兵にすれば良かったのに。
ギアやネル・ファースト同様、「強いんだけど他に入れる英雄あるし…」なカードだと思います。


侍社長キチョウ
食料ブーストはえらい。
そして実質コスト0で場に出れる戦3ユニット。ふつーに優秀です。


究極女王クリスタル(槍)
コスト1戦7はやっぱり破格。能動破棄もデメリットばかりとは言えず、小型デッキにも普通に入り得るコストパフォーマンスは凄いです。


究極女王クリスタル(剣)
場に剣兵2体でも居れば、もうコスト2戦5。
コストパフォーマンスとしてみると、3体居ればパラディンを越え、4体居ればマルクスを越え、5体居れば槍クリスタルを越えます。
まぁコスト2パラディンの時点でふつーに壊れと言っていい性能だと思うので、3体もいれば普通は充分です。
必要あるターンにコストオーバーで剣兵おいてもいい、と考えると結構な強カード。


究極女王クリスタル(幼)
ボクはようじょ属性がないので対戦で見ても切り伏せます。
ネタカードとしか。コスト0でも英雄枠使うし基本的には使われないと思います。


プラチナ騎士グラント
5体はきついです。5体並べてコスト1戦6なら老兵で食料削りながら戦う方がまだマシ。
5体維持のために無理な盤面維持するのは無謀すぎます。
バトルラインはある程度犠牲を出しながらも優位に進められるようにするゲームですから。
将棋とかと一緒ですね。


迷走せし者ツヴァルフ
味方と場所を入れ替えられる戦5DEF2ってすごい優秀なんですが、所詮壁役止まりなのがネックですかね。
同能力のピリカが壁にもフィニッシャーにもなれるのと比べると矢張り見劣りします。
でもコスト3英雄として妥当だと思うのはコチラであって、ピリカは少し強力すぎるのだと思います。


地獄の壁フロトン
味方の後ろから追加1点を与えるもよし、戦1を殲滅するもよし、弓兵が苦手な対弓兵/対騎兵にも射程で有利、とかなり使い手のある英雄だと思います。
通常の射撃がないため目の前に立たれると射撃は出来ませんが、5点で殴れることと矢ぶすまは普通に使えることで、かなりの生存性を誇るのもポイント。
矢ぶすまさえあれば目の前の槍クリスタルとだって相打ちできるんですから。
ボクの中ではかなり高評価な英雄です。


世界樹の守人マナ
コスト1レディフェンサー。
レディフェンサーは正確にはコスト1.5が妥当だろう、と思っているので、それが1になったら有能です。
そして2に繰り上げられてるレディフェンサーは微妙、と。
有能だけど1枚じゃ心許なく、デッキコンセプト的にフェンサーと同時に入れると思われます。
ウィルラの居る剣デッキなら、って感じでしょうか。
そうでなければアイアの方がスキルに見合ったステータスだと思います。


勇者ミョムト
ただでさえ「ちょっと他のコスト3より頭一つ抜けてね?」なパラディンが斜めにも動きます。
もうこれ以上の説明は要らないだろうっていう優秀さです。
ミョムト/プルル/何かユニット、と自陣最後列に左詰で並んでた場合、ミョムトは自陣二列目右端までの自陣全域に移動できちゃいます。


勇者の馬パトリー
結構ヤバ目なカード。自陣ユニットは押せませんが、中立以降+1マス前進は盤面の他の場所がどうあれ、その縦一列だけであっさり勝負を決め兼ねないものです。
ただ、今は数をそれなりに出す小型デッキや、最前線の入った大型デッキが多いため、メタ的に微妙に苦しい戦法かも知れません。
パトリーで押さなければ勝ち目が無いようなデッキ構成では引けなかったとき悲惨ですしね。


のろわれし兄弟ヴァイズ
射撃1付きで高性能なコスト2斧兵。
弓と睨み合える斧兵で優秀なはずなんですが、何故かあまり見ないカードかも。


黒き大王の行進バルガ
パワーアップできるクレイモア兵で兵種無し。
弱いはずはないんですが、あまり使われないのは矢張り戦闘を仕掛けられても発動しない点、滅茶苦茶警戒される点、が問題でしょうか。
相手次第で能力発動の可否が決まってしまうユニットをわざわざ英雄枠潰してまで入れる必要はないんでしょうね。
大型の入ってないデッキなのにカーヴァイだけ入れて相手の大型をコピーしようとする不安定さと似たような感じ。


錬金術師アントワネット
コスト0はえらい。
戦2の魔民兵ってだけでえらいのに、1体で魔兵2扱い。
ただし、イーサン&ココットより死に易い能力で魔兵2を持つというのはリスキーでもあります。
常時出さずに、保険的に出すのがいいかもですね。


風来坊パルテノス
食料破壊能力はかなりの危険レベル。
でもコスト3のこの性能で中立維持しろってのは無茶振りレベル。
扱いの難しいユニットだと思います。


機戦傭兵アダマス
双剣兵やハルバディアンに一撃されるコスト3英雄はちょっと…。
射撃1があるのでハルバディアンはまだ対応できますけど。
コンビネーションの保険その1。


太陽の魔道少年プルル
一部デッキでの神ユニット様です。
弓やミョムトと絡んだときの強さは異常。
ただし、1枚制限なので頼りすぎてはダメですし、コスト2で全く戦闘できない能力なので微妙に食料圧迫する点は注意です。
ミョムト+プルルだけで食料5は必要になりますから。
恐らくですが、プルルが入るデッキというのは、プルルなしでも充分強く、プルルが引けたときはそれがさらに加速する、という隠れた(?)デッキの強さがあると思います。
弱いデッキがプルルで強くなるのではなく、強いデッキがプルルで更に強くなる、と。
枠5で1枚制限の英雄の在り方としては至極正しいものだと思います。
逆に、テジロフとかはちょっと反則臭いです(笑)。


戦神ワンドラ
戦術英雄はえらい。
劣化挑発ですが、自陣防衛に使えないだけで、中盤制圧に威力を発揮できて超有用です。
コスト2槍兵としては低スペックですが、一時凌ぎに使えないことはないレベルかと。
ファーエな槍デッキなら普通に戦力に数えられますし。


神殺しのアルゴ
魔法剣士とのコンボに過度の期待は賭けない方がいいと思います。
一般無兵種はなんでも落とせるコスト2射撃3弓兵、で充分な強さです。
個人的にはフロトン、メリッサ、アルゴの3つで迷えるレベル。


内なる仮面ジークムント
「なんでミョムトは斜め移動できるパラディンやのに、ジークムントはクレイモアでもナイトでもないん?」
「節子、それただの強化ニンジャや」


半熟なるものエグマル
無兵種強化。
実際組んでみると「エグマルまで入れなくていいよなぁこれ。コスト3かかるし」になる気がしないでもないです。
無兵種にはそのままで充分な強さなユニットが多いですし。
一番使われない兵種強化かもしれません。


時を翔る聖女クローディア
兵種問わず中立以上に居るユニットを強化。
強化英雄はどうしても単一兵種デッキに近い形になりスクラム共々警戒されやすいですが、これなら中立を超えたときにダメ押しとして意表を突いて強化することも出来、それなりに使えるカードだと思います。
それで勝負を決められるならコストオーバーしてようが構わない訳ですし、一方兵種強化デッキの場合も更にもう一段階強化することが可能なので、切り札足りえる一枚かも知れません。


紫影のグレイウィンド
強化アサシンで生存性、火力共に段違いです。
強行軍まで付いて来たら勝負を決め兼ねない感じ。
よっぽど中立支配に偏ったデッキでない限り、デッキにアサシンを入れるとしてもおそらく一枚だけだろうし、この場合英雄の一枚制限は枷となりません。
問題となるのは英雄枠5の方で、ここに余裕があるのなら選択肢に入り得るカードだと思います。


伝説の捕食者パクノス
食料ブーストはえらい。
そして実質コスト1で戦4というハイスペック。オルスくんは泣いていい。


隻眼のアルタニス
凄く面白そうなカード。英雄はハイスペックよりこういうワンオフな方向性で作るべき。
小型や弓には弱いので、それらをきっちり排除していけるデッキでの使用が妥当でしょうか。
ボクには使いこなせそうにないですが。


魔剣士マレット
射兵と見ればAT持ってても仕方ないので、これならコスト2のオパールでいいです。
射撃3付き斧兵と見れば優秀…なようなコスト3は重いような。
コスト3なら射兵と睨み合えるより、射兵に殺されない戦闘力を持つほうが重要な気もします。


自由闘士ロック
コスト2ミスリルアックス兵なので弱くはないです。
でもやっぱりミスリルアックスと同じく戦3じゃちょっと頼りない…。
延長でも強いままの3枚目の守護姫、という見方も出来なくはないですが、英雄枠を使う価値があるかは人によるかなぁ。
ボクは戦3ユニットは生き残り続けられるユニットと思ってないのでパスで。


裸の騎士カイムラー
マーサと同じくドロシーとのコンボがありますが、こちらは合格ライン。
理由はコスト2射撃3なのでコンボ抜きでも有用なところです。


トレジャーハンター・レイダ
食料ブーストはえらい。しかも最大+2。
射撃1があるため、場合によっては場に残ります。
そして恐らく本来は即破棄前提のデッキ構成でしょうから、一体でも敵を倒してカウンターで倒されるならそれは本来以上の仕事を果たすことになります。
キチョウやパクノス、ネルもそうですけどね。


チーフ・ハイロウ
射兵種強化英雄。
これはちょっと事情が違ってて、戦闘力ではなく射撃ダメージを底上げするもの。
剣兵ですら、長弓傭兵で普通に落ちるようになるのは脅威ですが、相手に同様にウィルラが出たら結局元通り。
兵種強化は「相手に出されたら困るからこっちも入れておかないと」という消極的な必要性もあるんだと今気付きました(汗)。


裁く者ホーディット
もう説明しなくていいよね。
ホーディットが悪いんじゃない!リストの順番が悪いんだ!


龍のゴトウ
食料破壊ユニットとしては許容できるレベル。
バーバリアンの性能に食料マイナス付いてますから。
でも英雄枠使うのはちょっと…、って感じ。


魅惑の肢体ディアドラ
たたたた谷間っ!!!
中立維持としては納得の能力。これぐらいないと中立維持ユニットは使おうと思えません。(戦術的に使う場合は例外)
ただこれが、英雄しかも競争率の高い槍、と考えると入ってくるかは微妙で、旗持ちアックスを戦術的に使う方がいい場合も多いかと思います。


天才騎手スタリオン
兵種強化英雄。騎兵デッキならこれは何としても入れたい気がします。
理由は、AT+2による駿足からの高ATは戦闘力1あがるより遥かに強力な効果だという点、
次にそもそも騎兵デッキは高コスト用のデッキ構築をしている筈で、スタリオンが普通に出せるという点、
最後に、高コスト用に組んでてもユニットの選択肢が大してある訳では無いし、消耗が激しいから充分スタリオンが盤面に出る意味がある点、
以上三点から普通に騎兵の中の1ユニットとして出していいと思います。


勇者の付き人マノス
ディアドラに同じ。
あ、谷間はないですよ。


屍を越える者イットク
性能はもうぶっちゃけなんでもいい感じ。
戦術英雄といっていいかと思います。
ただ、イットク破棄しなければ勝ち目の無いデッキ構成にするのはオススメしません。
飽くまで引けなくても勝ち得るデッキ構築を。


完璧車掌ダイアー
コスト3騎兵英雄として凄く正しい在り方をしているカードだと思います。
騎兵デッキじゃなくても突貫突撃を狙うデッキなら是非入れたい感じ。


拾い武器のデッドラン
コスト1戦3は一般剣兵レベルでしかなく、よっぽどでなければ英雄枠使う価値があるとは思いません。
コンビネーションの保険その2。


ゾンビマスター・アンブレナ
スペックは駄目ですが、ユニット復活は面白い能力のような気が。
ブラックガードの後ろに立ってDEF+を発動させつつ、弓で殺されてもすぐ復帰して中立を一箇所抑え続ける、とか。
殴られたら駄目ですけど。
まぁ、書いてて「限定的過ぎるな…」とか思ってるんですが。
面白いような成功したところで「で?」で終わるような、そんな感じ。


格闘狼ガリィ・レジェンダ
マルクスでも入らないのでこれはちょっと…。
イットク破棄からなら突貫出来ますけど、それはダイアーでよくね。
あ、グリージよりはマシですね。


探検家スペルランサー
のーこめんとでおねがいします。


吸精主アイア
至極正しい強化レディフェンサー。
一般レディフェンサーもこういう形であるべきです。
突貫デッキにはダイアーと並んで入り得るんじゃないですかね。


一族最高の遺伝子ユゥ
アマゾネスとルナは裁判起こしていいレベル。
壊れ認定しちゃっていいんじゃないですか?これ。
コスト3が場に3体出てたら、ユゥが布陣された瞬間もう一体コスト3が置けるようになるとか何の冗談なんでしょう。
使用を自粛してる人も多いんじゃないかと予想。


ナルアーの巨星ゼルバルー
中立に出てしまえばコスト2でこの性能は脅威ですが、やはりウルフや守護姫でよくね、って思っちゃいます。
強いとは思いますよ。


ニンテルド空軍フォスタ
戦術英雄はえらい。
ゼリグのver違い、みたいな。スキル使用後の扱いも同じです。


伝説の侵略者イ・ベイザー
手前のおかっぱの子かわいいよね。
横支援は難しいといいましたが、これぐらい対象範囲が広いと別です。隣接してなくてもいいというのは大きい。
単機突出することは稀なゲームだと思うので、少なくともAT+1はあると思われます。
となると、戦5AT2でコスト3としては及第点。2体居れば優秀なコスト3になると思います。
3体居れば?君は攻撃9で一体何を倒すつもりなんだね。
いやまぁ突貫はあるんですけど。
突撃の大号令とも相性がいいといえばいいんじゃないかな!
大型デッキで突貫を狙うタイプなら入るかもです。


伝説の豪腕ディゴルグ
突貫してください。しないなら別の英雄いれてください。


世界のドロシー
地味に魔兵だけど、コスト2だしスキルも特に魔兵デッキ向きなわけじゃないし、あまり関係はないですかね。
連射はできず2マス先限定の挑発で、普通に優秀です。戦術英雄はえらい。
ただし、自分の目の前に呼び寄せただけでは危険を招くだけなわけで、槍兵などの高DEFユニットにぶつける使い方が基本です。
カイムラーやマーサで射撃してからドロシー、というのもメジャーなコンボ。
まぁ槍兵などの高DEFが多いデッキなら。
ただし、ドロシーが引けない場合もあるってことは忘れずに。
しつこいですね(笑)。


爆弾淑女バクドウ
絵柄で好きなのがナルアーとウルフとしたら、カード性能的に好きなのがこのカード。
コスト1で範囲3射撃!でも自分も散るぜ!潔いやな、てやんでぃ!
という、なんとも江戸っ子なカードです。
引けなくても全く困らず、引けたときは相手の配置に影響を与えるコスト1というのは中々破格なユニットで、バクドウさんの前ではプルルなんぞは姐さんを送り出す丁稚の小僧です。
うそです。いいすぎました。でも一番好きです。


破壊者バルザック
コスト3のギア。使い方もまぁ同じ。
強いんだけど他に入れる英雄あるし…とされやすいのも同じ。


天下無双のミクニ
無双状態のコスト2戦5DEF1は普通に強カード。
DEF2にするのはコスト3のピリカ…は特殊能力があれだからいいとして、ツヴァルフと並んじゃうのはまずいと思います。
ウルフより使いにくいのは、
英雄だということが一点、
コスト1槍兵の基本防御力が5でそれを抜けないため前に出れるイメージが少ない点、
似たような感じでパラディンを殴っても相打ちにできないため強カードのイメージが無い点、
自身が槍で、以前耐えれていた双剣兵に倒されるようになったのが一点、
今思いついただけでもこの4点が挙げられると思います。
DEF2にするのはまずいのでAT1つけてあげればいいんじゃないですかね。
イットク破棄で突貫出来るようにもなりますし。


人間拡声器ワジュン
「自身が英雄で対象が残り4枚の英雄だけでしかも無兵種のみ、とか、引ききった上で効果発動まともにさせられると思ってるの?
コスト2戦4無兵種だからゴミとはいわないけれど、まだバルガの方がよくね?」
そう思ったボクは勝負に出れないチキンで、だからこそ勝率低いわけですね。
わかってる…わかってはいるんだよ…


律動者メリッサ
射撃1与えて横移動させる、というのは撃破までいかなくても盤面制覇的に結構有利なことが多いです。
バクドウ姐さんの補助ができたり、プルル弓の範囲に放り込めたり、高攻撃力のユニットの前に動かしたり。
実際は出来なくても「そこから一歩動いたら左右に動かされる」というプレッシャーをかけられるのが大きいんです。
ただ、相手が密集してた場合は単なるコスト2射撃1というお荷物に。
コスト2射兵英雄は優秀なのが多いので、あぶれることが多いとは思いますが、個人的には使ってて楽しい1枚です。