ニーアレプリカント設定資料読破&まとめ

設定資料やネットに転がってるインタビューを読んだ所、どうにもこのグダグダ感は意図的――らしい。

参考(2chスレにあったリンクまとめをそのままこぴぺ)


プロデューサー齊藤氏インタビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/start/rpg/interview8_1.htm
カイネの誕生は「男性のヒロインを入れて☆」と言う要望から 『ニーア レプリカントゲシュタルト』の横尾ディレクターにインタビュー!(前編)
http://getnews.jp/archives/60012
妹ヨナの日記は女性社員が書いた! 「グラマーになりたい!」 『ニーア レプリカントゲシュタルト』の横尾ディレクターにインタビュー!(後編)
http://getnews.jp/archives/60285
CRIインタビュー公開されました。
http://www.inside-games.jp/article/2010/05/18/42090.html
どうしてこうなった!? ディレクター、横尾太郎氏が語る『NieR』の秘密
http://www.famitsu.com/game/news/1235592_1124.html
スクエニ、「ニーア レプリカント/ゲシュタルト」開発チームインタビュー
プロデューサー齊藤氏、ディレクター横尾氏に、
ゲームに込められた独特の工夫の数々を聞いてみた
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20100531_370231.html
ニーア レプリカント/ゲシュタルト」ロングインタビュー
http://www.4gamer.net/games/098/G009875/20100709053/


ボクの感じたグダグダ感はそのままそれで正しいらしい。製作者的には。
ただし、プレイヤーであるボクからすると、ただただ気持ちが悪い。
背後設定の諸々がゲーム内だけで明かされず、それらを知るためには資料集が必要なことが。


以前から言っているけれど、マルチメディア展開とかが嫌いな身からすると、ゲームならゲーム内だけで全てを明らかにして完結させて欲しいんですよね。


悪いゲームだとは思わないし、シナリオも設定も魅力的だけど、ゲームやるより資料集読んでる方が面白いのはどうだろうと思う。
色々不透明にしすぎじゃないかなぁ。
それが現実らしいといえばらしいけれど、そういう類のリアリティはゲームに求めてないです。少なくともボクは。


純粋なゲーム部分だけの話をすれば、インターフェイスや操作性等、親切だし丁寧に作って在ってその辺りには不満は無いです。
でも後から取り直せないものが多すぎるのが不満。周回プレイ前提なのに。
一番初めから周回できるようにした方が良かったんじゃないかなぁ。せめてDエンド後からだけでも。


今Dエンド後のニューゲームでチュートリアル&ワードコンプ目指してやってますけど、かなり苦行です。
非周回部分までチュートとワードは取り逃しなく来て、今ラスダン前だけれど、ヨナの手紙ひとつ取り忘れてたし(汗)
流石にもう一度ニューゲームで全部集め直す気力は無いです。
今プレイすらやめそうだし。


そういう面で、「どこまでのプレイをユーザーに任せるか」という点の余裕の取り方は甘い気がしますね。
「フルコンプしたい人は何周でもして下さい。やり続ければ、一からやり直さなくてもちょっとずつコンプに向かえますから」という態度だったら最高でした。
現状は「ぼくらの決めたタイミングで取り逃しなく行かなければコンプは無理です」ですからね。


ということで、ボク的には余り高評価ではないゲームでした。